100年フードの語り部

「100年フードの語り部」とは?

 ⽂化庁では、100年フードの更なる魅⼒発信のため、「100年フードの語り部」動画企画を実施しています。
 100年フード継承者の中から「語り部」を選出し、「料理」だけでなく、担ってきた「⼈」や育んできた地域の「⾵景」など、100年フードと地域の魅⼒について語る動画を紹介しています。

部 門:
  • ①100年フードで100秒動画 部⾨
  • ②100年フードストーリー 部⾨
募集チラシはこちら 語り部動画の申し込みはこちら(外部サイトへ移動します)

語り部動画の応募受付は終了しました。
沢山のご応募をいただき有難うございました。

お問い合わせ先
100年フード事務局(ロケーションリサーチ株式会社内)
メール:100nenfood@foodculture.jp

各100年フードの語り部動画は下記よりご覧ください。

※⽂化庁YouTubeサイトに遷移致します。

  • 北海道・東北
  • 関東
  • 甲信越・東海
  • 関西
  • 中国・四国
  • 九州・沖縄
甲信越・東海
未来の100年フード部門〜目指せ、100年!〜

へきなん焼きそば

へきなん焼きそば100年フード認定PRビデオ

応募部門
100年フードストーリー動画部門

石川 輝彦(イシカワ テルヒコ )

愛知県碧南市のへきなん焼きそばまちおこし隊です。ご当地グルメのへきなん焼きそばは、特産物の人参と玉ねぎを具材に、碧南市発祥の白しょうゆで味付けをし、碧南市の美味しい!をギュっと詰め込んでいます。事務局長の石川が、碧南市の美味しいの素材を作り出す企業や団体、そして提供する店舗を巡り、紹介していきます。

【愛知県】

へきなん焼きそばまちおこし隊

石川 輝彦(イシカワ テルヒコ )

語り部動画はこちら